
About Us
2018年にスタートした新しい研究室です。2021年より教授の畠山と准教授の岡本のスタッフ2名体制となりました。パワーエレクトロニクスの分野において、特にSiCパワーデバイスの設計、新規プロセス開発、デバイス物理の研究を行っています。地方の小さな研究室ですが、5年後には世界に通用する研究室となることを目指し、研究に励んでおります。
Power Electronics
パワーエレクトロニクスとは、パワー半導体デバイスと電気回路によって、電力の直流と交流を自在に変換する技術のことです。電車やEV(電気自動車)のモーター制御や太陽電池で発電した直流を交流に変換するなど、身の回りのあらゆる所に使われています。今後普及が進むEVや、データーセンターの省エネ化などに必須の技術であり、さらなる性能の向上が社会から要求されています。


VISION
10年後、20年後に実際に世の中で使われるパワーデバイスにおいてキーとなる技術の開発、物理現象の解明を目指していきます。
- 富山県立大学発の新しい省エネデバイスを創造し、低炭素社会実現に貢献する。
- 自分たちにしかできないオリジナルな研究を行う。
- 新たな価値創造ができる学生を育て、地域社会に貢献する。
Latest News
2023-12-11 学会参加
先進パワー半導体分科会講演会に参加しました!
2023-11-30 講演予定
応用物理学会 北陸・信越支部学術講演会で6件の講演を行います。
2023-11-07 講演予定
先進パワー半導体分科会第10回講演会で3件の発表を行います。
2023-10-19 トピックス
学部3年生7名が研究室メンバーに加わりました。
2023-09-09 トピックス
畠山教授がICSCRM2023で講演を行います。
2023-04-01 トピックス
科研費に2件採択されました。
2022-12-05 講演予定
畠山教授が先進パワー半導体分科会第9回講演会で講演を行います。
2022-11-30 講演予定
応用物理学会 北陸・信越支部学術講演会で4件の発表を行います。
2022-10-06 トピックス
学部3年生8名が研究室メンバーに加わりました。
2022-07-21 講演予定
畠山教授が秋応物のシンポジウムで講演を行います。
2022-05-27 講演予定
岡本准教授がAWAD2022で招待講演を行います。
2022-05-20 講演予定
岡本准教授が有機・無機エレクトロニクスシンポジウムで招待講演を行います。
2022-04-08 トピックス
畠山教授の論文がJAPに掲載されました。
2022-03-19 トピックス
大学院生2名と学部生3名が修了・卒業しました。
2021-11-26 講演予定
応用物理学会 北陸・信越支部学術講演会で5件の講演を行います。
2021-11-05 講演予定
守山君が先進パワー半導体分科会第8回講演会で講演を行います。
2021-10-07 トピックス
学部3年生6名が研究室メンバーに加わりました。
2021-09-23 トピックス
文科省 革新パワエレPJに参画します。
2021-09-19 講演予定
岡本准教授がIMFEDK2021で招待講演を行います。
2021-06-30 トピックス
村田学術振興財団 第37回(2021年度)研究助成に採択されました。