科学研究費助成事業(科研費)に本研究室からの提案が2件採択されました。 1. 科研費基盤研究(C) 「SiC-MOS界面移動度の主劣化要因となる散乱体の物理的実体の解明」代表者:畠山 哲夫研究期間:2023年4月~202 […]
Category Archives: トピックス
新たに8名の学部3年生(上野君、笠原君、木全君、小橋君、酒井君、志村君、高林君、田口君)が配属されました。研究室メンバーは計16名になりました。
畠山教授が筆頭の論文が Journal of Applied Physics 誌に掲載されました。本成果は、「文部科学省 革新的パワーエレクトロニクス創出基盤技術研究開発事業」プロジェクトの一環として、富山県立大学と産総 […]
2021年度学位授与式が執り行われ、当研究室からは2名の大学院生(修士)と、3名の学部生が無事に修了・卒業しました。修士の2名はパワエレ研の基盤形成に大きく貢献した1期生です。研究室を大きく成長させてくれた皆さんにとても […]
新たに6名の学部3年生(石塚君、杉野君、谷口君、益田君、松浦君、向君)が配属されました。研究室メンバーは計13名になりました。これから半年間かけて、専門ゼミで卒研開始に向けた基礎的な知識を習得します。
文部科学省 革新的パワーエレクトロニクス創出基盤技術研究開発事業(令和3~5年度)「炭化ケイ素MOS界面科学に基づく革新的製造技術の基盤構築」に畠山教授、岡本准教授が研究協力者として参画します。 大阪大学、産総研、東京大 […]
公益財団法人 村田学術振興財団 第37回(2021年度) 研究助成に、本研究室からの提案「SiCパワーデバイスの高性能化を目指したフッ素添加熱酸化法の開発とトランジスタ応用」が採択されました。研究期間は、2021年7月か […]